SSブログ

なんとか一月・・・ [お仕事]

新学期が始まって、なんとか一月たちました。

この一月、いろんなことがあって、ブログどころではなかった感じです。
整理する意味も込めての久しぶりの更新です♪


まず、前回の記事でも書いてますが、勤務校が変わりました。
C小学校、D中学校。
相変わらずの2校勤務ですが、中学校は初めてなので、緊張の連続です。


入学式、始業式と、定番の行事がありますが、問題はこの始業式。

開式の前に、新任の先生の紹介です。
・・・全校生徒の前で挨拶をしないといけないんですよねぇ。
わたし、コレ、嫌いなんです。

『私』という人間を知っている人は、どういった性格をしているのかわかってくれているのですが、
(それでも幼馴染に、「お前はようわからん」と言われたこともありましたが・・・)
はっきり言って短気です。怒りやすいです。そして、まれ(?)に、毒を吐きます^^;;

そんな私ですが、第一印象としてよく言われるのが、『ふわふわした感じ』です。
(いろんな意味で)大変なクラスに、一人で置いておくのが心配だ、と思われたこともあるそうです。
違う先生から聞きました。^^;;;

なので、結構ナメてかかられるんですよねぇ・・・。こまったモンです。

とくに、小学生と違って、ほとんどかかわりが無いので、余計です。
お互いに、お互いへの加減がわからない・・・。

とはいっても、なるようにしかならないんですけどね。

そして数日遅れて小学校での着任の挨拶。
始業式は、小学校も中学校も一緒なので、どちらか一方にしか出れないんですよね。
分裂できなのでww

小学生は、早速、叱る(怒る?)ようなことがあったので、とりあえずはOKかな?
叱る(怒る)ときって、その人の地の部分が顕著に現れていると思うんですよ。

どう叱る(怒る)のかって。

やっぱり、人それぞれ叱る(怒る)部分は違うし、叱り方も違う。
もちろん、経験も含まれるので、叱り方の上手い人もいれば、下手な人もいる。
下手な人に関しては、それが子どもたちの姿で現れてくるんですよね。

6年間、同じ小学校にいて、ソレを学びました。

叱り方の上手い担任って、たとえクラスが荒れていたとしても、元に戻るんですよね。
子どもたちも頑張るんです。周りが支えあう、みたいな。

叱り方が下手な担任は、たとえそのクラスに問題が無かったとしても、後々、荒れはじめてしまうんですよ。

なかなかシビアな目を持つ子どもたち。
叱り方で、「この先生の自分たちへの対応はどうか」を見ています。
正直、これほど怖いものは無いですね。
まぁ、前の学校も、今回の学校も、根が素直で幼い子たちだからこそ、私もこう考えてるんでしょうけれど。
だから、何処の学校にも当てはまることではないでしょうけれど。

だから、叱れる(怒れる)機会があるっていうのは、私的にはありがたかったりします。
担任ではないので、基本的なことしか駄目なんですけれど。
でも、小学校だからこそ、ソレができるのだと思いました。

中学校は、分野にはっきり分かれてますから。
同じ職員室でも、学年ではっきり分かれているし。
教科でも分かれてる。

学年が違えば、あまり干渉はしない。
冷たいといえば冷たいですが、社会ってそんなもんじゃないですか?

小学校までですよね。
大人数十人で、優しく囲んであげれるのって。

小学校を卒業してしまえば、優しく包んであげれるのは親御さんだけになる。
でも、大人に片足つっこんでるので恥ずかしい。
そんな感じを見受けました。

これも、私の勝手な考えなんですが・・・。


そんなこんなで、まだ完全に仕事ができているわけではないのですが、
少しずつ、自分らしく仕事ができればな、と改めて思います。


・・・・・最初に書こうと思ってたことと変わってしまってる・・・(滝汗)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新天地! [お仕事]

4月1日。
どこの会社でも、新入社員が来たりする日だったりします。
お役所関係なんかは、特にそうですよね。

かく言う私も、本日は辞令交付式がありました。

とはいってもとても簡単なもので、配属される学校名の書いた契約書みたいなものを貰うだけです。

そんな4月1日ですが、ワタクシ、勤務校がかわりました。
昨日で6年間お世話になった学校や先生方にお別れを告げ、本日、C小学校とD中学校に配属です。

中学校なんて、自分が中学生の時しか関わりが無くて、しかも母校ではないので、
本当にどうすればいいのかわかりません(^-^;;

月曜日から、引継ぎが始まるので、そこでゆっくりと覚えていこうと思います。

 

しかし、6年間小学校で仕事して、そのあと中学校って、ほんま学生とおんなじ動きやん!!


卒業式・前日 [お仕事]

明日、私の勤務先で卒業式があります。というか、その市内の小学校全体がそうなんですけれど。
2校勤務であるための弊害がここでも起きました・・・(^-^;

どちらか1校の卒業式にしか出れない!!

今年度の卒業生は、私が勤務しはじめた時の新入生。
つまり、1年のときからほぼ一緒に過ごしてきた子達なのです。

今までの卒業生が可愛くなかったというわけではなく、ただ思い入れが強いだけなのですが、
やはり6年間の成長を見続けたとなると、言い表せない何かがこみ上げてきます。

自分の子じゃなくてもそうなのだから、世のお母様方はもっとそう思うのでしょうね。


そんな卒業式ですが、明日の勤務校はA小学校なので、そちらの卒業式にでます。
でも準備をしたのはB小学校なので(今日の勤務校はB小学校でした)、なんだか微妙な何かを感じますが・・・。

とくにB小学校は、今現在、体育館の補強工事に入っていまして・・・。
本来ならば、2月末で終わっていたはずなのですが、想定外のことがいろいろと解りまして・・・。
間に合いませんでした。なので、市のホールを借りての卒業式でございます。
これがまた凄いんだ。

そのホール、なかなか大きなホールでして、わりと有名な俳優さんが参加する舞台とかも上演されたりしています。そんな場所なので、音響さんだとか、照明さんとかがいるんですよね。
舞台を映すモニターを見ながらとはいえ、タイミングバッチリなんですよ。

なんか凄いな~と思いながら見ていました。

でも、そんなことを思ったのは最初だけ!!

明日の本番が見れない分、今日が卒業式だという気持ちで見ていたら・・・・・。
涙があふれそうでした。


B小学校で、私は栞を作ってまして(というか、絵を描いてまして)、大量につくるので、コピーできるようにシート状にして原画(?)を置いています。
そのシート(色を塗ったもの)が欲しいと言われまして・・・。

まあ、1年間、図書委員会として頑張ってもらったし、卒業するし、私は来年度は居なくなるかも知れないし(コレは誰も知りませんが)、ということで、作りました。
裏にコメント(?)もつけて。3人分。

そうしたら、今週、手紙を渡されて、泣かされました(^-^)
と言うか、泣く寸前で堪えましたが、バレました(^-^;

どうもソレが目的だったらしく、両手を挙げて喜ばれましたさ。
「やったー!!桜華先生が涙目やーーー!!」(←児童)
「っ!!(ビクゥッ)」(←私)
・・・・・って。
いいんですけどね、それが目的でも。

そして今日、その子達の手作りドーナツを頂きました(*^-^*)

・・・・でも私、そこまでして貰えるような何かをしたようには思えませんが、
『何かしてあげよう』もしくは『何かしたい』と思ってくれるだけの何かがあったのは確かなのでしょう。
それを、自分自身の一つの成長の証として、彼女たちの気持ちを大事に受け止めたいと思います。



そして、何度も「卒業式に来て!」と言ってくれてたにも関わらず「卒業式にはいけないが、A小学校が終わった後に会場に行くよ」と告げるしかなかった中、「じゃあ、待ってる!」とまで言ってくれた彼女たちのために、なるべく早く駆けつけたいと思います♪

「遅くなるかもしれんから、その時は帰るんやで」と言いましたが、「待ってる!」と言い張る彼女たちが、やっぱり可愛くて仕方ありません。


結婚します! [お仕事]


同僚が!!

私じゃないですよ(^-^;

でも、自分のことじゃなくても、良いもんですネェ。
結婚かぁ・・・・・・・・・・・。

そんなわけで、本日の勤務校はB校だったのですが、火曜日の放課後に別の同僚にお願いされたのです。

「木曜日の放課後にビデオレターを撮るので、来てください」

って。
当然、「了解しました~」と返事を返したものの、「帰り、遅くなるなぁ」なんて考えました(オイ)



で、本日の朝。

B校へくると、「電話ありましたか?」と早速尋ねられました。
「なんの電話ですか?」と返したら、「少し早く着て欲しいらしいですよ」とのこと。

本来の勤務時間は16時10分までなので、15時55分前後に向かうことにしました。
が、給食の時間、校長に、

「A校の校長から電話がありましたので、6時間目が終わったら、向かっていいですよ~」

とのこと。
・・・・・・時間、早くなってませんか?

「何があったんだろう」と思いながらも5時間目を終えると、

「A校の先生から電話があって、15時45分には、A校にいててほしいらしいよ~」

 ・・・・・・・・・・・・いえ、大丈夫ですけれど、やっぱり何があったの!?!?

特に何もなかったですよ。
しいて言うならば、会議が会ったぐらいで(^-^;

でも、なかなか素敵なビデオレターが出来ました♪


お姉さま(そこそこ年配)方に、「ちゃんと桜華ちゃんのも作るから、なるべく早くね♪」と、
ありがたいお言葉をいただきました。




・・・・・・・・コレばっかりは、ねぇ?


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

終わった!! [お仕事]

昨日の研修は、無事に終わりました!

これといってこまったことは・・・あったのですが、自分自身のことなので良しとします。

そうですね、点数つけるとしたら、100点満点中55点って所でしょうか。
結構、厳しめですね(汗)

減点の理由としては、第1にパニックに陥ったといったところですね。
分類の色(で分けてたりするのです)を言うのに、間違って違う分類の色を言ってしまったり。
しばらくしてから気付いたので、先ず謝ってから正しい色を言い直しましたが。

あとは、言葉が難しかった(滝汗)
「故あって」とか使ってしまいましたが、意味を正確に理解したのは居たんでしょうか・・・。
他の先生からは、「まるで水戸黄門のような言葉を使うね」とのこと。

つ、使ってましたかーーー????!!!??!?!?

自覚ないのですが・・・。

しかし、途中でいろんな先生が様子を見に来てくれてました。
どれだけ周りに心配かけたんだろう・・。

朝イチで、顔が引きつっていたらしいので、更に、いかに自分がヘタレであるかを理解してしまった気がします・・・。

 ・・・・・反省。


でも、やっぱりいい経験をしました♪


とうとう明日ですっ! [お仕事]


何がというと、研修会が、です。

12月の日記で書いていますが、今回の研修会は、授業研です。

 その名の通り、自分が授業している様を客観的に見ることがないので、
他の先生に見てもらったりするという物で・・・。
あとで、駄目だしをされます。

ソレを、明日、私がするんです・・・。
先生じゃないので、駄目だしをされるのは、少ないかと・・・。
(と、考えてみる)

 

もう、朝からテンパりぎみで。

「大丈夫、私なら出来る。やれるだけやった。用意するもんも用意した!
あとはどうとでもなる!!」

 と、何回言い聞かせたことでしょう・・・(^-^;

本番に弱い人間なので、「カミカミで話したらどうしよう!」とか考えてしまいます。


先生たちはすごいなぁと、改めて思いました。
あ、某ドラマのような『事なかれ主義』の先生ばかりじゃないですよ♪
とりあえず、私の周りには。

他所では、「・・・・ちょっと、ねぇ」と言われる先生も居るそうですが、
そう言った先生は、基本、先生たちからも「・・・ちょっと、ねぇ」と言われてます。

ようは、人間性の問題?

と、関係ない話になってしまいましたが。

とりあえず、

明日は頑張るぞーーー!!!


仕事始め、してきました [お仕事]

といっても、仕事始めは4日からだったんですけどね。
とりあえず、午前中だけ行って、仕事をしてきました。

明日で子どもたちの休みも終わるので、本の整備を少しして、新学期の準備をしてきます。

でも先ずは、餅つき大会があるから、その準備かなぁ・・・。

お昼を準備する親御さんの負担を軽くしようということからか、始業式の後に餅つき大会があります。
何も無い平日にやって、お餅を食べた後に給食というのもとても変な話なので、そう言った面も考えてのことだと思うのですが・・・。

・・・・面倒くさ

いえいえ、準備が大変♪

でもお餅で思い出すのは、年末年始にやっていたリラックマのCMですねv

「お餅っ!  お餅っ! お餅っ!」

ってやつ。アレだけでなんど癒されたことか・・・。


仕事収め! [お仕事]

・・・だったんですけど・・・ねぇ。

とりあえず、図書室は綺麗に掃除しました。
とは言っても、箒で掃いて、ゴミを出すのは月曜日にしたので、資料を作っていただけなんですけど・・・。
これがまた、厄介なんですよねぇ。

基本、月に1回図書便りを作るので、文章を書くのは嫌いではないです。

ここで、小話を載せたこともあるので、苦手とは言えないですけど・・・。
でも、畏まった文章を書くのは苦手です。
なんですが、そうも言ってられない状況でして・・・。

1月半ばに、授業研があります。司書としての。

この『授業研』というもの、若手の先生(新任だったり)は必ず年に一回はします。たぶん。
地域によって違うかもしれませんが・・・。

つまり、授業の風景や進行方法を、たくさんの先生方に見てもらって、駄目だししてもらおうと言ったものです。

でもこれは、『先生』にとっての話なので、司書である私たちは少し代わります。

各学校の図書室の様子を見せつつ、その図書室担当である司書がメインに立って、進行していこうというものです。なので、本当ならば発表でもいいのです。

でも、何を発表するよ?
と困った司書たちが苦し紛れに授業をすることもしばしば。
かく言う私も、今回はそんな感じです。

で、折角なので、3月に卒業していく6年生に、今後、きっと役にたつであろう『日本十進分類法』を
少し知ってもらおうと思いまして・・・。

それに追われてます・・・(滝汗)

困ったことに、そんなに細かく覚えてないんですよ。
同じところで長いこと働いていると、大体場所で覚えてしまうんですよね。

「確か、この本はここやったでな・・・」

って、感じで。そのあとでやっと分類記号を確認する、みたいな。
・・・・・・・駄目なんですよねぇ。それって。

そんなこんなで、改めて勉強しなおしつつ、どう展開していくべきかに、頭を悩ませております。

・・・私らしくするのが一番よ、って、いろんな先生方が言ってくれるけど。

為るようになる!って開き直ろうか・・・。


学芸会でした [お仕事]

昨日、タイトルどおり勤務校(A小学校)では学芸会が行われました。

この『学芸会』、ほとんどの学校でなくなっているらしいですね。
『学習発表会』と名前を変え、授業参観みたいな形式になっているとか。

ちなみに私が小学生の頃は、『学習発表会』という名の『学芸会』でした。
・・・・・懐かしい。

話は戻って。

この日のために2週間ちょい、練習の日が続いていました。
練習するために、図書の時間が無くなったりと、学校図書館は開いていても子どもが少ないという日が続きました。(^-^;;

いや、いいんですよ。学校行事が大事ですから。
本の修理とかが進んだので、それはそれでいいのですよ。
でも、クラス担任によると、「図書の時間がないと知るとブーイングです」とのこと。

嬉しいじゃないですか~~!!

まあ、勉強をしなくてもいい時間という認識なのかもしれませんが・・・。


そんなこんなで当日を迎えました。

そして私はといいますと、スポットライトを担当しました。
当日になって急に。

基本、子どもたちが交代で2階に上がってきて動かしていたのですが、全員が出なきゃいけないときは、
動かす人が居ないわけで。
そんなときに私たちの出番です。(はい、他の先生も居ました。反対側に)

小学生時代、学校の演劇部に入っていたのでスポットライトを動かしたことはあったのですが、
中学校になってからは動かすこともなく、十数年が過ぎていたので不安だったのですが、
何とかなるもんですねぇ。


無事に終わって何よりです。



お昼からは、有休を貰って、こころさんとカラオケ大会です!
現地集合で、バイクで向かいました。

そして、『二人遥時祭り』と、『一人テニミュ祭り』ですv
綺麗な高音が出ないので、悔しい思いをしながらも歌った歌もありました。
・・・・・今度、あえて低い声で歌ってみようかな・・・。


急遽お誘いしたカラオケでしたが、楽しかったです!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

遠足だったんです。 [お仕事]

先週、B小学校のほうで遠足がありました。
私は行かなくて、学校でお留守番なんですけどね。

ほとんどの先生が付き添いでいなくなるので、私と事務担当の先生と、校務員さんでお留守番なのですが、他にもお留守番はいました。

6年生(&その担任)です。

この時期、学校行事が多くなる中、修学旅行もあったりとなかなか忙しいので、B小学校では6年生には秋の遠足はありません。


内心、「行きたかったろうなぁ」と思ってはいたのですが、6年のお子たちにとってはそうでもなかったようです。

なぜか・・・。

その日1日、自分たちだけの学校になるからだそうな。
(あ~、何となくわかる・・・)と思いました。
あえて、口に出しては言いませんでしたが。

そんな、静かな学校。
突如として、にぎやかになりました。

「な、な、なに?!」と驚く中、その6年生が走り回っているではありませんか!!
ビックリしたんですよ。
普段走らない子たちまで走っていたので。

何があったのかと思い、チラチラと様子を伺っていると、放送が入りました。
誰に対する呼び出しか、と思ったその時。


「逃走者に、ミッションを伝える。~~~~~」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ(ˉ□ˉ
『逃走中』!!!!!


誰もいないことをいいことに、校舎内で逃走中でした!

私一人、図書室で大爆笑!

そのミッションは失敗に終わり(これも放送が入りました)、ハンターが放出されてしまったわけですが、廊下のほうで、「・・・『ほうしゅつ』ってなんや?」「・・・しらん」
なんていう会話をされていました。

・・・・そっか、担任の発案か・・・。

まぁ、楽しそうでいいんやけど。
担任も、「最初で最後」と言ってましたし。
確かに、こんな機会、もう無いですよねぇ。
いい想い出になったのではないでしょうか。

正直、すこし羨ましくもありました。(^-^)



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。